
うさぎ別開運法の第6回目は田園のうさぎグループです。
まず、あなたのうさぎグループがわからなければ、メニューかサイドバーのおしゃれうさぎの幸せ占いへをクリックして、青色のあなたのうさぎグループは?から調べることができます。
あなたのうさぎグループがわかれば、うさぎキャラページに進んでくださいね。
あなたが田園のうさぎさんなら田園のうさぎグループをクリックします。
うさぎキャラページの内容はポイントを書いていますので、ここではもう少し詳しく開運につながる視点で書いていきたいと思います。
田園のうさぎグループの性質を一言で語るとすれば、ずばり「母性愛」でしょう。
田園のうさぎさんは、前回の山のうさぎさんと同じ土のグループですが、山のうさぎさんは山の頂上の岩石の乾いた土のイメージであるのに対して、田園のうさぎさんは文字通り田園の土、作物を育てることができる土です。
作物を育てるわけですから、水や肥料を含み、土の栄養素も多く含んでいる土です。
柔らかく、包み込むような感覚で、自分から栄養を分け与えて作物が育っていくのを見守っている、まさに母親のような奥深い愛情を持っている人です。
何かをつくったり、育てたりするのも上手、家族やまわりの人を大切にしているのも田園のうさぎさんの大きな特徴です。
よい作物ができる土は、栄養豊富であらゆる成分が含まれているように、田園のうさぎさんも決して単純ではない複雑な性格をしています。
同じ土のグループであっても、山のうさぎさんは理想主義で現実の問題対応に下手なところがありますが、田園のうさぎさんは現実主義で、日常起こってくる問題を上手く処理し、適切に対応できる能力をもっています。
見方をかえれば、計算高くしたたかな面があるということになり、複雑な性格もあってわかりにくい人となりますが、賢く生きていく術をもっている人ともいえます。
田園のうさぎさんは田園に共に生きる家族や仲間をとても大切にしていますが、その意識が高くなりすぎると、過保護な母親のようにいつでも口をはさんでくるところがあり、なんでも知っておかないと気が済まないという傾向がでてきます。
母親の助けを必要とする人にはとても頼もしい存在ですが、すでに成長し助けを必要としない人には鬱陶しい存在に思われてしまいます。
深い愛情を注いだ相手から必要とされないと感じてしまうと、裏切られた気持ちになってとても混乱してしまいます。
執着心が強いので愛情が執着に変わることもあり、田園のうさぎさん自身がとても苦しんでしまう結果にもなりかねません。
田園のうさぎさんは、深すぎる母性愛をどのようにコントロールしていくかを常に意識していく必要があります。
田園のうさぎさんの開運の鍵はどこにあるのでしょうか?
こだわりや愛情深い田園のうさぎさんにとっては、最もつらくて苦手なことになりますが、あえて「手放す」ということを開運の鍵にします。
いくら愛情を注いで肥沃な素晴らしい田園を作っても、何もしないで毎年同じものを育てていたら連作障害をおこします。
定期的に土の入れ替えをして、あたらしい土を入れていかないとよい状態の田園を保つことはできません。
過去の成功や古いものにいつまでもこだわらず、新しくチャレンジするものを見つけることが大切になってきます。
田園のうさぎさんは、何かを育てていくことに大きな喜びと能力をもっているので、その能力を活かすことも開運の大きなポイントとなります。
田園のうさぎさんが開運を望むならば、心からサポートしていきたいと思う相手を見つけることです。
この人を世に出したい、この団体を育てていきたい、この人たちを助けたいということが目標になったときに素晴らしい力を発揮します。
妻として、母として、側近、社員やスタッフなど立場はいろいろあるでしょうが、とにかくあなたが尽くしたい、力を注ぎたいと思う相手を見つけることです。
相手も田園のうさぎさんと出会うことによって、大きく運命が変わっていくかも知れません。
田園のうさぎさんの現実的な能力と育成力、粘り強さは、相手の夢を現実化するだけの力があって、あなたがいなかったらあの人の成功はなかったといわれるような、良妻賢母、番頭役、秘書となっていく可能性をもっています。
田園のうさぎさんは、成功した相手から大切に扱われ、その成功に大きく貢献したことを世間からも認識されることに究極の喜びと達成感を感じることでしょう
田園のうさぎさんはより大きな視点で、考え方の容量を広げることが重要です。
誰かが自分から離れていくことを恐れてはいけませんし、それは成長させた証しの「卒業」であって心のつながりが変わるわけではありません。
もっと自分の能力や真の愛情に自信をもちましょう。
助けを必要としているもの、育てていくもののために田園のうさぎさん自身がもっと努力する必要がでてきますし、場合によっては自分自身を厳しく育てていくことになるでしょう。
もし田園のうさぎさんがなにかを享受するためだけに、まわりの批判を無視してある場所や地位に執着していたら、あるいはそこにいても何一つ貢献できずにいるとすれば、思い切ってその利益を「手放す」ことで開運することができるかもしれません。
時は流れていくし、世の中も変化していくのに、役目を終えたものにいつまでもこだわって、執着していては開運することは望めないでしょう。
「手放す」ことで新たに得るものがあるので、変っていくことを恐れてはいけないのです。
自分の力、田園のもつ奥深い可能性を信じて、常に新しいものを育てる意識を持つことが開運の決め手になるでしょう。
そうすれば、たとえ同じ場所にいたとしても、見えてくる景色は全く違ったものになるはずです。